第一志望主義
当塾は第一志望合格にこだわります
第一志望校の過去問題について詳しく分析。
志望校の出題傾向に応じた実戦問題を数多くこなしていただきます。
志望校選択でお悩みの場合、定期的な御面談で、納得のゆくまでご相談に応じます。
合格者の保護者様からの声
下記保護者様からの文章は基本的に手直しをしていませんが、細かい部分の修正はあります。
また、氏名はプライバシー保護のため希望者には仮名を使用して頂いております。ご了承くださいませ。
椎木友梨佳様 保護者様より 日本赤十字大学合格!
おはようございます。
合格することができたのは皆さまのお力添えがあったからこそですので、厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
〇〇先生に直接御礼を伝えさせていただきたいので、12月の〇〇先生がいらっしゃる主な時間帯を教えてほしいです。よろしくお願いいたします。
小林千秋さん お母様より 東京純心大学合格!
大変遅くなりましたが、体験記を娘と私の分、お送りいたします。今でも、娘の実習服姿が見れるということが夢のようです。下記の娘の体験記、娘がすぐに書いてきました。このような文章をささっと書いてくること自体、私には驚きです。本当に力をつけて頂いたんだということ、実感致しました。本当は、お目にかかってお礼を言いたいと思っていましたが、塾長もお忙しくていらっしゃるとのこと。この体験記をお送りすることが何よりのお礼になれば、と思っております。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
娘は、出産時のトラブルで生死の境をさ迷い、目に見える後遺症は残りませんでしたが学習については人と同じように同じスピードで、ということは難しく、個性を否定せずよいところを伸ばしてくれるところを、という判断で小中高一環の自由な独創的な教育を主体とする学園で過ごしました。そこを選んだことはやはり娘にとっては最良の方法だったと今でも思っていますが、「進学」ということについてのみ言えば、個性的すぎる教育がゆえに一般の受験体制にはそぐわない部分がありました。当然ながら、現役合格は無理で浪人して看護系を目指すこととなりましたが、その際の予備校選びには本当に悩みました。大人数の大手予備校の指導はどうあってもむいてないだろう と思いネットで探した個別学院さんを尋ねたものの、親としては正直ここでいいのかどうか不安がありました。でも最初の面談の塾長の「大丈夫です」という迷いの感じられない強いお言葉に救われ、1年間お願いすることとしました。そして再チャレンジの時となり、当初受けた2つの専門学校には不合格となり、娘は「もう私は看護師は無理だと思う」とまで自信をなくし、親の私もそんな娘を前にどうしたらよいかわからなくなりましたが、その時も的確な塾長のご意見と激励で親子ともに気持ちを持ちなおし、その結果、娘念願の大学看護学部に合格を頂きました。私は自分の合格の時よりも嬉しく職場でも涙してしまったほどです。後日娘はかつてお世話になった小中高の先生方にご報告にまわりましたが、その際かつて本当に英語が悲惨な成績だったことを知っている教師に「いったいどうやって勉強したの???」と驚かれたとのことです。個別学院さんの指導方法には独特ながら、看護を目指す強い意志と努力があれば確実に 合格へ導いて下さる効力があります。ここまで導いて下さったことを、本当に感謝するとともに、これから看護学校を目指し勉強される方には自信をもって個別学院さんでの学びをお勧めしたいと思います。ありがとうございました。
寺脇杏様 保護者様より 東京有明医療大学など合格!
おかげ様で無事、東京有明医療大学から合格通知が届き、春から看護師の卵となる
事が出来ます。
一重に温かい先生方の細やかなお心遣いの賜物でございます。
娘は同級生より2歳年上での入学となります。数年間昼夜逆転で、一般的な予備校
の時間割では通いきれませんでした。
こちらの学校では、午前10時からと夜は9時までとゆっくりめの時間割です。登校すればいつも先生が待っていてくださいます。更に一人一人の学力とスピードに合わせ、きめ細かくご指導頂けます。看護科の世界と人生経験も豊富な先生方との気分転換のお喋りも楽しい様でした。
コロナ禍の受験シーズンでしたが、メールで質問をすれば、直ぐに非常に有益な情報を下さり、大変心強く安心して試験に臨む事が出来ました。
誠に有難う御座いました。
小熊桂子様 保護者より 医療創生大学など合格!
2021年9月末に退院していくつかの大学の説明会に行ってみると2019年3月の卒業生は学校推薦一般公募が受けられるということがわかり、一番体の負担が少ない入試方法で考えました。
ところが、学校推薦は試験日がとても早く、準備ができるのだろうかと必死で塾を探した結果、看灯個別学院さんで勉強を見ていただけるとわかり正直、親としてはホッとした次第です。しかも個別指導があると聞き、こちらなら任せられると思いました。先生方にも何度も生物基礎の授業だけでなく、面接や口頭試問の練習をしていただき、自信をつけることができました。緻密な塾長の計画のもと、何とか合格を掴むことができました。塾長をはじめ、先生方には感謝の言葉しかございません。本当にありがとうございました。
石橋萌様 保護者様 聖灯看護専門学校合格!
受験間際になり、娘は現実逃避となりました。当塾をネットで検索し、駆け込みで面談して頂きました。中学の基礎を1週間、高校の基礎を行い過去問。願書の添削等を手厚くサポートして頂けました。授業コマ数は、約90。通塾するにつれ勉強の取り組み姿勢も変わり、自宅でも進んで机に向かっていました。講師の話もよくしていて、良い講師陣に指導されたと思います。お陰様で、志望校と国立系の合格を手に入れる事が出来ました。塾長に、相談メールをしたりで頼りになりました。とても感謝しています。
片山百恵様 保護者様 早稲田速記合格!
8月から今まで大変お世話になりました。
学校の先生からは、1校だけの受験は無謀すぎると言われていたにもかかわらず、娘が志望校に合格出来たのは先生方のおかけです。
本当ならもう少し上を目指しても良かったのではとも思ったのですが、娘のたっての希望で早稲田速記医療福祉専門学校に進学させることに致しました。
今まで娘に寄り添い根気よくご指導下さり大変感謝しております。
塾長を始め、他の先生方に直接お礼が言えず申し訳ありませんが、よろしくお伝え頂ければと思います。
有難うございました。
伝夏様 保護者様より 戸田中央病院看護専門学校合格!
戸田中央病院看護専門学校に合格することができました。
秋になってからの入塾で短い期間の中でしたが学科に対して効果的なご指導面接対策についても多大なご配慮をいただいた賜物と感謝に堪えません。
本当にありがとうございました。
阿仁菜々美様 保護者様より 東京墨田看護学校など合格!
お陰様で、東京墨田看護学校、積善会看護学校と2校も合格できました。
入校したのが遅く、中学は不登校、高校は通信制で無理だと思っていたのに合格でき先生方のおかげだと感謝してもしきれません。
本当にありがとうございました。
今は、本命が積善会だったのに、墨田看護学校も気になると、どちらにしようかと悩んでます。(私としては積善会にして欲しいのですが…)