看護学校受験の予備校の画像パソコン

看護の予備校の看灯個別学院からの看護学校や看護学部の合格者の保護者様からの体験記です

0120-5948-37 お問い合わせ/資料請求

第一志望主義

当塾は第一志望合格にこだわります

第一志望校の過去問題について詳しく分析。
志望校の出題傾向に応じた実戦問題を数多くこなしていただきます。
志望校選択でお悩みの場合、定期的な御面談で、納得のゆくまでご相談に応じます。

合格者の保護者様からの声

下記保護者様からの文章は基本的に手直しをしていませんが、細かい部分の修正はあります。
また、氏名はプライバシー保護のため希望者には仮名を使用して頂いております。ご了承くださいませ。

椎木友梨佳様 保護者様より 日本赤十字大学合格!
おはようございます。
合格することができたのは皆さまのお力添えがあったからこそですので、厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。 〇〇先生に直接御礼を伝えさせていただきたいので、12月の〇〇先生がいらっしゃる主な時間帯を教えてほしいです。よろしくお願いいたします。

山中友香様 保護者様より 東邦大学看護学部合格!
昨日、無事に入学式を迎えることができました。本人はとても気に入っている学校でしたので、私としてはいろいろ思うところがあるにはあるのですが、どこでも素敵な学校、どこに進学してもいいよね、のスタンスでこの受験を迎えていましたので、本人の希望通りの進路です。
本来は国公立に行ってもらいたかったのですが、横浜市立大学は遠方なので、実習等がどうか心配だったのです。
勉強が間に合わなかったのも、中だるみをしたのも本人の責任ですから仕方ない結果です。
国公立を諦める際に、私としては学費の面もあり、慈恵と考えていましたが、補欠であと7番繰り上がりが及ばずでした。最終的には本人の希望するところに、と思っていました。
そもそも新宿セミナー以外の模試では女子医大も慈恵も東邦も全て判定はよくてCでしたから、一次に通過しただけでも頑張ったと思います。ここまで学力を引き上げてくださり、感謝しています。
何よりも本人がとても気に入り、後ろ向きな気持ちひとつなく入学できたことがいちばん良かったと思っています。コロナ禍で実習も厳しい中、附属病院の存在は大きいと思います。
この先の勉強のほうがはるかに大変ですが、娘自身のために精一杯頑張ってもらいます。
丁寧なご指導とご相談含めた対応に深く感謝致します。ありがとうございました。
山中友香(山中彩希 母)

小林千秋さん お母様より 東京純心大学合格!
 大変遅くなりましたが、体験記を娘と私の分、お送りいたします。今でも、娘の実習服姿が見れるということが夢のようです。下記の娘の体験記、娘がすぐに書いてきました。このような文章をささっと書いてくること自体、私には驚きです。本当に力をつけて頂いたんだということ、実感致しました。本当は、お目にかかってお礼を言いたいと思っていましたが、塾長もお忙しくていらっしゃるとのこと。この体験記をお送りすることが何よりのお礼になれば、と思っております。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
 娘は、出産時のトラブルで生死の境をさ迷い、目に見える後遺症は残りませんでしたが学習については人と同じように同じスピードで、ということは難しく、個性を否定せずよいところを伸ばしてくれるところを、という判断で小中高一環の自由な独創的な教育を主体とする学園で過ごしました。そこを選んだことはやはり娘にとっては最良の方法だったと今でも思っていますが、「進学」ということについてのみ言えば、個性的すぎる教育がゆえに一般の受験体制にはそぐわない部分がありました。当然ながら、現役合格は無理で浪人して看護系を目指すこととなりましたが、その際の予備校選びには本当に悩みました。大人数の大手予備校の指導はどうあってもむいてないだろう と思いネットで探した個別学院さんを尋ねたものの、親としては正直ここでいいのかどうか不安がありました。でも最初の面談の塾長の「大丈夫です」という迷いの感じられない強いお言葉に救われ、1年間お願いすることとしました。そして再チャレンジの時となり、当初受けた2つの専門学校には不合格となり、娘は「もう私は看護師は無理だと思う」とまで自信をなくし、親の私もそんな娘を前にどうしたらよいかわからなくなりましたが、その時も的確な塾長のご意見と激励で親子ともに気持ちを持ちなおし、その結果、娘念願の大学看護学部に合格を頂きました。私は自分の合格の時よりも嬉しく職場でも涙してしまったほどです。後日娘はかつてお世話になった小中高の先生方にご報告にまわりましたが、その際かつて本当に英語が悲惨な成績だったことを知っている教師に「いったいどうやって勉強したの???」と驚かれたとのことです。個別学院さんの指導方法には独特ながら、看護を目指す強い意志と努力があれば確実に 合格へ導いて下さる効力があります。ここまで導いて下さったことを、本当に感謝するとともに、これから看護学校を目指し勉強される方には自信をもって個別学院さんでの学びをお勧めしたいと思います。ありがとうございました。

寺脇杏様 保護者様より 東京有明医療大学など合格!
おかげ様で無事、東京有明医療大学から合格通知が届き、春から看護師の卵となる 事が出来ます。
一重に温かい先生方の細やかなお心遣いの賜物でございます。
娘は同級生より2歳年上での入学となります。数年間昼夜逆転で、一般的な予備校の時間割では通いきれませんでした。
こちらの学校では、午前10時からと夜は9時までとゆっくりめの時間割です。登校すればいつも先生が待っていてくださいます。更に一人一人の学力とスピードに合わせ、きめ細かくご指導頂けます。看護科の世界と人生経験も豊富な先生方との気分転換のお喋りも楽しい様でした。
コロナ禍の受験シーズンでしたが、メールで質問をすれば、直ぐに非常に有益な情報を下さり、大変心強く安心して試験に臨む事が出来ました。
誠に有難う御座いました。

大橋様 保護者様より 東京有明医療大学合格!
息子の一浪が決まった時は家族で弱気になってしまい、最初から専門学校志望にしていたのですが、息子がネットで看灯個別学院様を見つけ、御世話になる事に致しました。授業を進める内に、この分なら四年制の医療大学を狙えるのでは、との御助言を頂き方向転換をし、結果的に四年制の志望大学に合格する事が出来ました。一年前の事を思うと夢の様です。合格が決まった時は家族で泣いて喜びました。これも塾長先生のお人柄、担当の先生方の適切な指導あっての事と大変感謝しています。とても良い塾に巡り合う事が出来、大変幸運だったと感じております。

小熊桂子様 保護者より 医療創生大学など合格!
2021年9月末に退院していくつかの大学の説明会に行ってみると2019年3月の卒業生は学校推薦一般公募が受けられるということがわかり、一番体の負担が少ない入試方法で考えました。
 ところが、学校推薦は試験日がとても早く、準備ができるのだろうかと必死で塾を探した結果、看灯個別学院さんで勉強を見ていただけるとわかり正直、親としてはホッとした次第です。しかも個別指導があると聞き、こちらなら任せられると思いました。先生方にも何度も生物基礎の授業だけでなく、面接や口頭試問の練習をしていただき、自信をつけることができました。緻密な塾長の計画のもと、何とか合格を掴むことができました。塾長をはじめ、先生方には感謝の言葉しかございません。本当にありがとうございました。

丸山和子様 保護者様 慈恵看護専門学校合格!
おかげ様で、第一志望の看護専門学校に合格することができました。
高校3年の6月から看灯個別学院でお世話になりました。先生方は娘に各教科の基礎を丁寧に教えて下さり、娘も「塾の先生はわかりやすく教えてくれる。」とよく話してくれました。
面接のポイントもご指導下さり、自信を持って臨んでいたように思います。まさか、10月に学校が決まるとは思ってもいませんでした。先生方には感謝しかありません。
娘は学校の先生、お友達、そして塾の先生方…
人に恵まれていると感じます。
感謝を忘れず、娘と2人で看護の道で一緒に成長していきたいと思います。きちんとご挨拶もせず、退会になることお許し下さい。また、看灯個別学院からひとりでも多くの看護者が輩出されることを祈っています。
本当にありがとうございました。

石橋萌様 保護者様  聖灯看護専門学校合格!
受験間際になり、娘は現実逃避となりました。当塾をネットで検索し、駆け込みで面談して頂きました。中学の基礎を1週間、高校の基礎を行い過去問。願書の添削等を手厚くサポートして頂けました。授業コマ数は、約90。通塾するにつれ勉強の取り組み姿勢も変わり、自宅でも進んで机に向かっていました。講師の話もよくしていて、良い講師陣に指導されたと思います。お陰様で、志望校と国立系の合格を手に入れる事が出来ました。塾長に、相談メールをしたりで頼りになりました。とても感謝しています。

片山百恵様 保護者様 早稲田速記合格!
8月から今まで大変お世話になりました。
学校の先生からは、1校だけの受験は無謀すぎると言われていたにもかかわらず、娘が志望校に合格出来たのは先生方のおかけです。
本当ならもう少し上を目指しても良かったのではとも思ったのですが、娘のたっての希望で早稲田速記医療福祉専門学校に進学させることに致しました。
今まで娘に寄り添い根気よくご指導下さり大変感謝しております。
塾長を始め、他の先生方に直接お礼が言えず申し訳ありませんが、よろしくお伝え頂ければと思います。
有難うございました。

伝夏様 保護者様より 戸田中央病院看護専門学校合格!
戸田中央病院看護専門学校に合格することができました。
秋になってからの入塾で短い期間の中でしたが学科に対して効果的なご指導面接対策についても多大なご配慮をいただいた賜物と感謝に堪えません。
本当にありがとうございました。

阿仁菜々美様 保護者様より 東京墨田看護学校など合格!
お陰様で、東京墨田看護学校、積善会看護学校と2校も合格できました。
入校したのが遅く、中学は不登校、高校は通信制で無理だと思っていたのに合格でき先生方のおかげだと感謝してもしきれません。
本当にありがとうございました。
今は、本命が積善会だったのに、墨田看護学校も気になると、どちらにしようかと悩んでます。(私としては積善会にして欲しいのですが…)

最高の質を生徒様に

無料サポート

あらゆるニーズに対応

通学に便利な塾・予備校

横浜教室外観新宿教室外観横浜教室内観新宿教室内観

自由予約制の個別指導

社会人からの看護受験

サブメニュー

予備校への入学から合格までの流れ

お問い合わせ

お電話か「お問合せフォーム」にて当塾へお問合せ下さい。ご入会面談の場所(新宿教室.横浜教室)と日時の調整をさせて頂きます。

ご面談

看護大学や看護学校など、生徒様の志望校や当塾へのご質問などを伺い、看護塾.予備校予備校 看灯個別学院の説明を致します。
ご面談後に当塾からの連絡は致しません。お気軽にお越し下さい。

ご入学

授業初日に簡単なテストを実施。現状を把握します。

合格戦略

塾長が「個人別の受験合格戦略」を立てます。
「看護の受験専門の予備校」+「個人別の合格戦略」。まさに万全です。

授業開始

個別指導の開始。「優しく丁寧に」が看護予備校.塾 看灯個別学院 の方針です。

学習方針

大まかな学習方針

1.
当塾の入塾テストの結果によって使用するテキストを決めます。
2.
「個人別の入試合格戦略」を立てます。
3.
授業開始。個別指導ですので様々な方針で進めます。
例1
テキストを初めから終わりまでじっくりと進める。
例2
テキストはご自宅で進め、わからなかった部分を質問する。
例3
過去問のみを実施する。
例4
面接小論文だけの授業。
例5
高校生の学校の補習やテスト対策にも対応できます。
例6
もちろん、上記に当てはまらない様々なニーズにもお応えします。
面接・小論文

看護入試でとても重要な 面接・小論文の練習も数多く授業に取り入れます。

無料動画授業

「無料」の講議動画をスマホで何度でも視聴できます。

合格!

2024年度受験も100%合格!

看護受験専門の個別指導だからできること

看護医療系学校リンク集

トピックス

0120-5948-37 お問い合わせ/資料請求

※受験での100%の合格率は年間約150コマ(例:10ヶ月の在籍×月16コマ。2月末時点)以上を看灯個別学院で受講された生徒様が対象です。