看護学校受験の予備校の画像パソコン

看護師を目指すには予備校での授業からスタート|看護専門予備校

0120-5948-37 お問い合わせ/資料請求

看護師の給与ってどれぐらい?

看護師の給料は一般的に高水準だと言えます。

・看護師長55歳年収780万円(日本看護協会調査)

・看護師平均給与473万円(厚生労働省平成26年度賃金構造基本統計調査)
・看護師平均給与508万円(厚生労働省令和4年度賃金構造基本統計調査)
上記は平均に過ぎません。実際には病院勤めと開業医ではかなり違い、大学卒業者と准看護師とでも全く違います。

・ちなみに日本の労働者平均給与は414万円です。(2014年国税庁民間給与実態統計調査)

・ちなみに日本の労働者平均給与は443万円です。(2021年国税庁民間給与実態統計調査)

看護師の就職率はどれぐらい?

看護師の免許を所有している場合、100%以上の確率で就職できます。

・看護師の有効求人倍率は3.17。つまり一人の看護師に対して3.17件の求人があるということです。
(2014年 公益社団法人 日本看護協会 「都道府県ナースセンター登録データ」分析結果)

看護学校を卒業すると確実に看護師として働ける?

看護学校を卒業した方は、ほぼ100%看護師として働いています。3%ほどの卒業者も、働き口がないというよりも、すぐには働かなかったという選択を取ったと考えられます。

看護学校卒業者に対する、看護師就業率96.9%
(平成27年度 厚生労働省 看護師等学校養成所入学状況及び卒業生就業状況調査より)

お問い合わせはお気軽にどうぞ!
ごうかくしよう みんな
 0120-5948-37

最高の質を生徒様に

無料サポート

あらゆるニーズに対応

通学に便利な塾・予備校

横浜教室外観新宿教室外観横浜教室内観新宿教室内観

自由予約制の個別指導

社会人からの看護受験

サブメニュー

予備校への入学から合格までの流れ

お問い合わせ

お電話か「お問合せフォーム」にて当塾へお問合せ下さい。ご入会面談の場所(新宿教室.横浜教室)と日時の調整をさせて頂きます。

ご面談

看護大学や看護学校など、生徒様の志望校や当塾へのご質問などを伺い、看護塾.予備校予備校 看灯個別学院の説明を致します。
ご面談後に当塾からの連絡は致しません。お気軽にお越し下さい。

ご入学

授業初日に簡単なテストを実施。現状を把握します。

合格戦略

塾長が「個人別の受験合格戦略」を立てます。
「看護の受験専門の予備校」+「個人別の合格戦略」。まさに万全です。

授業開始

個別指導の開始。「優しく丁寧に」が看護予備校.塾 看灯個別学院 の方針です。

学習方針

大まかな学習方針

1.
当塾の入塾テストの結果によって使用するテキストを決めます。
2.
「個人別の入試合格戦略」を立てます。
3.
授業開始。個別指導ですので様々な方針で進めます。
例1
テキストを初めから終わりまでじっくりと進める。
例2
テキストはご自宅で進め、わからなかった部分を質問する。
例3
過去問のみを実施する。
例4
面接小論文だけの授業。
例5
高校生の学校の補習やテスト対策にも対応できます。
例6
もちろん、上記に当てはまらない様々なニーズにもお応えします。
面接・小論文

看護入試でとても重要な 面接・小論文の練習も数多く授業に取り入れます。

無料動画授業

「無料」の講議動画をスマホで何度でも視聴できます。

合格!

2024年度受験も100%合格!

看護受験専門の個別指導だからできること

看護医療系学校リンク集

トピックス

0120-5948-37 お問い合わせ/資料請求

※受験での100%の合格率は年間約150コマ(例:10ヶ月の在籍×月16コマ。2月末時点)以上を看灯個別学院で受講された生徒様が対象です。