看護学校受験の予備校の画像パソコン

看護,面接,小論文,願書|看護専門予備校

0120-5948-37 お問い合わせ/資料請求

本物の面接練習

看護の受験において、面接は合否に大きく関わる重要な事柄です。看護の入試専門の看灯個別学院が推薦や社会人入試を受けられる生徒様に向けて、本物の面接対策を致します。学校側がどんな人材を求めているか、どんな人材を求めていないかなども含めて、ネットや本にある形式的な練習ではなく、看護専門予備校ならではの本物の練習をします。さらに看灯個別学院が卒業者にヒアリングしてきた「良く聞かれる内容」を基に練習しますので、その効果は一般の塾よりもはるかに大きいものと自負しています。

本物の小論文練習

看護の受験において、小論文は面接と並んで合否に大きく関わる重要な事柄です。社会人入試などでは、能力を量る唯一の方法です。ネットや市販の書籍では表現や書き方などの形式的な内容が中心になっていますが、実際には学校側が小論文で見ていることはそうしたことではなく、人間の中身です。そしてその中身については医療業界が求める、求めない人材について熟知していない限り、本物の指導はできません。さらに看灯個別学院が長期にわたって収集した小論文の過去問や当塾が看護入試用に作成した教材を用いて練習しますので、その効果は一般の塾よりもはるかに大きいものと自負しています。

願書の重要性

願書と面接はワンセットです。面接では願書を傍らに置く場合が多く、願書の提出時から勝負は始まっています。ですから、当塾では願書の作成を最重要事項の一つとして扱い、授業の中で生徒と一緒に作成をします。

高い合格率は、質の高い個別練習によって実現されます

当塾では推薦や社会人入試用の面接練習や小論文や願書の添削など、マンツーマン指導によって、あらゆるご希望に沿った授業内容を実現でき、そのことが合格率の高さにつながっています。

最高の質を生徒様に

無料サポート

あらゆるニーズに対応

通学に便利な塾・予備校

横浜教室外観新宿教室外観横浜教室内観新宿教室内観

自由予約制の個別指導

社会人からの看護受験

サブメニュー

予備校への入学から合格までの流れ

お問い合わせ

お電話か「お問合せフォーム」にて当塾へお問合せ下さい。ご入会面談の場所(新宿教室.横浜教室)と日時の調整をさせて頂きます。

ご面談

看護大学や看護学校など、生徒様の志望校や当塾へのご質問などを伺い、看護塾.予備校予備校 看灯個別学院の説明を致します。
ご面談後に当塾からの連絡は致しません。お気軽にお越し下さい。

ご入学

授業初日に簡単なテストを実施。現状を把握します。

合格戦略

塾長が「個人別の受験合格戦略」を立てます。
「看護の受験専門の予備校」+「個人別の合格戦略」。まさに万全です。

授業開始

個別指導の開始。「優しく丁寧に」が看護予備校.塾 看灯個別学院 の方針です。

学習方針

大まかな学習方針

1.
当塾の入塾テストの結果によって使用するテキストを決めます。
2.
「個人別の入試合格戦略」を立てます。
3.
授業開始。個別指導ですので様々な方針で進めます。
例1
テキストを初めから終わりまでじっくりと進める。
例2
テキストはご自宅で進め、わからなかった部分を質問する。
例3
過去問のみを実施する。
例4
面接小論文だけの授業。
例5
高校生の学校の補習やテスト対策にも対応できます。
例6
もちろん、上記に当てはまらない様々なニーズにもお応えします。
面接・小論文

看護入試でとても重要な 面接・小論文の練習も数多く授業に取り入れます。

無料動画授業

「無料」の講議動画をスマホで何度でも視聴できます。

合格!

2024年度受験も100%合格!

看護受験専門の個別指導だからできること

看護医療系学校リンク集

トピックス

0120-5948-37 お問い合わせ/資料請求

※受験での100%の合格率は年間約150コマ(例:10ヶ月の在籍×月16コマ。2月末時点)以上を看灯個別学院で受講された生徒様が対象です。